|
自分の気持ちを適切に伝える方法がわかります
自己主張・表現力強化セミナー
Assertion Training Seminar
|
|
|
自己主張・表現力強化セミナー
|

1970年代に米国で生まれたアサーショントレーニングは、今大変注目されている研修技法です。 アサーションとは、自分の意見・考え・要求・気持ちなど、率直にその場に合った適切な方法で伝えることを言います。 自分の主張・行動に責任を持ち、相手の立場をよく理解できる、本当の意味での自信を持った人が「アサーティブ」な人間であり、意欲的・積極的に仕事に取り組む人です。このセミナーではそのような人を育成します。
|
|
日程
|
2018年5月29日(火)
2018年7月24日(火)
2018年9月14日(金)
2018年10月18日(木)
2018年11月13日(火)
時間:9:00〜17:00
|
|
参加費
|
1名につき 48,000円(税抜き価格)<テキスト代・昼食代含む>
|
|
会場
|
インサイト ラーニング社研修室(JR五反田駅より徒歩3分) *他会場に変更になる場合がございます
|
|
本セミナーのねらい
|
1970年代に米国で生れたアサ−ション トレイニング セミナ−は、今大変注目されている研修技術です。アサ−ションとは、自分の意見・考え・要求・気持ちなど率直にその場の状況にあった適切な方法で伝えることを言います。自分の主張・行動に責任を持ち、相手の立場をよく理解できる、本当の意味での自信を持った人が"アサ−ティブ"な人間であり、意欲的に・積極的に仕事に取り組む人間でもあります。
|
|
アサーションを学ぶ効果
|
☆人間関係・コミュニケーションが良くなります ☆対立を解消し、他人を動機づけ、ヤル気を喚起します ☆最新のアサーション理論により、問題解決力が高まります ☆他人に対する信頼関係が増します ☆自己主張力が増し、自信がつきます
|
|
主なプログラム内容
|
アサ−ションとは アサ−ションの3つの領域 対人関係3つのタイプ アサ−ティブ行動の実践 相互満足WIN=WINの関係づくり 相互尊重の人間関係づくり アサ−ティブな話し方・伝え方
|
|
ご参加をおすすめしたい方
|
教育部,研修部,人事部などで社員教育に携わる方 リーダーとして後輩の指導,教育,動機づけ等をされる方 女性リーダーとして管理能力をみがきたい方 女性セールス担当者,マーケッタ その他、人間関係を向上させたいと考えている方
|
|
セミナーアンケート(感想・印象に残った点、良かった点など)
|
1.コミュニケーション、アサーションについてよく理解できました。理論や方法を学べ、今までは無理だと思っていたことでも、努力して改善できるのではと思いました。
2.今まで自分流とよかれと思っていたコミュニケーションが、実は人を困惑させてしまうことを知りました。主張することは相手の存在を否定することではないと知ったのでは大きな収穫でした。
3.自己表現の大切さ、アサーティブに対応することの意味や利点が自分なりに理解できた点
4.日本の習慣では、服従的が多いと今でも感じます。アサーティブな言動がもっと広まれば、自己主張がしやすい日常がおくられると思いました。
5.“真の人間関係をつくる”意味がきちんと理解できました。自分の気持ちが前向きになれたこともセミナー全体として良かったです。
|